お電話でのお問い合わせ

受付時間 9:00~18:00(年末年始を除く)

電話をかける

よくある質問

よくある質問

よくお取り寄せいただくご質問に関して、サービス別・項目別に情報を掲載しております。

サービス全般について

当社のサービスエリアは可児市・御嵩町のみとなります。
エリアマップは「CTK光 サービスエリア」ページでご確認ください。

戸建住宅の場合、一部のエリアを除き光サービスの加入が可能です。
(幹線状況により工事までに2~3ヶ月かかる場合があります)

集合住宅の場合、ケーブルテレビ可児の対応集合住宅であればお申し込みが可能です(但し、光サービスはご契約いただけません)。対応でない集合住宅でご加入をご希望されるお客様は、ベランダ等より直接引込ができる場合がありますので、ご相談ください(光サービスでのご契約可能)。

ご加入頂く物件の種類によって流れが若干異なります。お客様の建物形態に応じて
下記リンクをご参照いただくか、ケーブルテレビ可児(0120-039-479)までお問い合わせください。
戸建住宅の方」 「新築戸建の方」 「集合住宅の方

  • 新規導入工事は、光ファイバーケーブルをお客様のお家へ引込む外線工事が必要となります。お家の立地状況によっては電柱申請が必要となり、工事までに2~3か月ほどかかる場合があります。入居が決まっている場合や、早めの工事をご希望のお客様は電柱申請があるかどうかの現地調査をさせていただきますので、お早めにケーブルテレビ可児までご連絡ください。
  • 現在ケーブルテレビ可児をご利用いただいている方のサービス追加工事は、外線工事はありませんので比較的早めの工事が可能です。

サービスの月額料金については「サービス案内」ページをご覧ください。
現在ご利用中の方で、ご契約内容や月々の利用料(内訳)を知りたい場合は、マイページをご利用ください。

マイページのご利用にはMyiD登録が必要です。
MyiDの説明は「MyiDとは」ページをご覧ください。
MyiDのご登録方法は「MyiDについて+ご登録方法」ページをご覧ください。

導入工事は、電柱上にあるケーブルテレビ可児の幹線から光ファイバーケーブルをお客様のお家(外壁)へ引込みます。光ファイバーケーブルの入線にあたり、外壁に引き留め金具をビス留めさせていただきます。工事について詳しくは「工事のご案内」ページをご参照ください。

はい、ご加入いただけます。
CTKサービスに対応したマンション・アパート(対応集合住宅)なら、お部屋のテレビ端子に機器を接続するだけの簡単工事で、「テレビ」「インターネット」「ケーブルプラス電話」がご利用頂けます。マンション専用のプランやキャンペーンをご用意しておりますので、詳細につきましては「集合住宅の方」ページをご覧ください。

CTKサービスに対応していないマンションの場合は、物理的に引き込みが可能か調査し、管理会社やオーナー様から承諾をいただく必要があります。まずは物件に引き込みが可能か無料で調査させて頂きますので、ケーブルテレビ可児(0120-039-479)までお問い合わせください。

口座振替とクレジットカードの2種類からお選び頂けます。

口座振替は毎月15日(金融機関休みの時は翌営業日)、クレジットカードはカード会社の決済日にお振替となります。なお、口座振替にご指定いただける金融機関は下記の通りです。
JAめぐみの農協、十六銀行、大垣共立銀行、東濃信用金庫、三菱UFJ銀行、岐阜信用金庫、岐阜商工信用組合

口座振替へ変更、または引落口座の変更の場合

「変更申出書」と「口座振替依頼書」のご提出が必要となります。資料請求はこちら
ケーブルテレビ可児からお送りする「変更申出書」と「口座振替依頼書」に必要事項をご記入のうえ、ご返送ください。
なお、口座の変更は届出銀行の手続きが必要となるため、2~3週間程度かかります。あらかじめご了承ください。

クレジットカード支払いへ変更、または登録カードの変更の場合

営業窓口またはご自宅(郵送+WEB)でのカード登録となります。

【営業窓口での登録の場合】(その場で完了できるためおすすめです)
専用端末でのカード登録となります。必ずカード名義人様本人がご来社ください。登録には4ケタの暗証番号が必要です。

【ご自宅での登録(郵送+WEB)の場合】
まずは「クレジットカード登録・変更申請」より申請をお願いします。弊社にて申請確認後、カード登録専用サイトへの接続に必要な書類を郵送します。書類の到着後、記載の手順にしたがってお客様ご自身でカード情報の登録をしていただく必要がございます。
※手続き完了までに2~3週間かかる場合があります。お急ぎの場合は営業窓口でのお手続きをお願いします。
※書類は契約住所、契約者様宛にお送りします。それ以外の宛先指定はできませんので予めご了承ください。

光サービスについて

まずはケーブルテレビ可児までお電話かWEBフォームよりお問い合わせください。サービスの切り替えに伴い、プランの見直しもできます。ただし、切り替えには各種申請(電柱申請、民地横断)が必要となる場合があり、2~3ヶ月かかる場合もあります。お申し込みも必要となりますので、お早めにご連絡ください。

まずはケーブルテレビ可児までお電話かWEBフォームよりお問い合わせください。専任の担当者がお電話またはご訪問させていただきお客様に合ったプランをご提案させていただきます。
オンラインでのご相談も承っております。詳しくは「新規ご加入オンライン相談」ページをご覧ください。

お客様のお宅に引き込む引込線のルートによって電柱申請が必要な場合があり、その場合は工事までに2~3ヶ月程度かかる場合があります。電柱申請があるか、事前に現地調査を行うこともできますので、できるだけ早めにご連絡ください。
特に新築や転居など入居を伴う場合は、入居日の2~3ヶ月前にご連絡いただくと入居日からスムーズにご利用になれます。

既にケーブルテレビ可児で従来サービスをご利用頂いているお客様の光切り替えでも、別途料金が発生する場合がありますので一度お問い合わせください。

光ファイバー線及び当社貸出機器をお客様宅に取け付ける工事が必要となります(所要時間2~4時間)。
従来サービスから切り替えのお客様は現状の引込線・保安器は撤去させていただきます。
工事については詳しくは「工事のご案内」ページをご覧ください。

CTK光へ移行した後は従来サービス(同軸)へ変更できません。また、従来サービスとの同時契約はできません。CTK光へ切り替えの場合は、従来サービスの最低利用期間を過ぎていない場合でも、違約金はかかりません。

ネットのみ・テレビのみのご加入はできます。但し、電話のみのご加入はできません。料金につきましては「サービス一覧」ページをご覧ください。

CTK光は戸建て住宅のサービスとなります。「集合住宅の方」ページをご覧ください。CTK導入集合住宅では光サービスのお申し込みは原則できません。

CTK導入集合住宅ではない方は、ケーブルテレビ可児へお問い合わせください。物理的に引込可能か現地調査をさせていただきます。物理的に引込可能で、集合住宅オーナー様(および管理会社様)の許可があればCTK光サービスをご利用可能です。

マイページ・MyiDについて

ケーブルテレビ可児ご加入者様専用のページです。主に以下のような内容についてWEB上で確認、お申し込み等が可能です。ご利用には「MyiD」の新規登録が必要です。

  1. 現在のご契約内容の確認
  2. ご利用料金の確認
  3. インターネットオプションサービスのお申し込み
  4. 動画配信サービス(hulu、FODプレミアム)のお申し込み
  5. その他

マイページをご利用いただくために必要なIDです。お客様任意のメールアドレスを「MyiD」としてご利用いただけます。
新規作成登録は「マイページ」から行ってください。

【お客様番号】
7桁の番号です。お客様にお送りしている文書やハガキに記載されています。
不明な場合は「お問い合わせ」ページよりお問い合わせください。

【認証コード】

  1. 2023年2月20日以前にご契約済みのお客様には2023年2月~3月にかけて、ハガキにてお知らせしています。ハガキは現在のご契約住所、原則テレビ契約者様宛てにお送りしています。テレビサービスの利用がない場合はインターネット契約者様宛てにお送りしています。
  2. 2023年2月21日以降にご契約のお客様には申込書の受付後、ご契約住所または現住所宛てに「認証コード通知書」をお送りしています。「ハガキ」「認証コード通知書」の紛失などで認証コードの再発行が必要な場合、個人情報開示申請書のご提出が必要となります。書類の提出手続きは営業窓口またはお電話にて承ります。

【口座番号 (下4桁)】
現在ご利用料金をお支払いいただいている銀行口座の口座番号下4桁です。不明な場合は心当たりのある銀行口座の通帳をご確認ください。該当する具体的な番号に関するお問い合わせにはお答えできません。

【クレジットカード番号(下4桁)】
現在ご利用料金をお支払いいただいているクレジットカードの番号下4桁です。不明な場合は心当たりのあるクレジットカード明細をご確認ください。該当する具体的な番号に関するお問い合わせにはお答えできません。

【STB-ID】
テレビ多チャンネルコースをご利用いただいているお客様宅に設置しているテレビチューナーの機器番号です。複数台設置している場合はどの機器でも利用可能です。
STB-IDの確認方法は「STB-IDの確認方法」ページをご覧ください。

WEB明細で使用していたIDとパスワードが分からなくなった場合は、旧WEB明細IDからの切り替えはできません。MyiD新規発行ボタンからMyiDを新規登録してください。
「旧WEB明細からの切替」で登録した場合と「MyiD新規発行」で登録した場合で、登録後にご利用いただけるサービスは同じです。

入力したメールアドレスが間違っていないか確認してください。
迷惑メールフォルダなどに入っていないか確認してください。
ドメイン@ma.ctk.ne.jp からのメールを受信できる設定にしてください。
うまくいかない場合は別のメールアドレスでもお試しください。

テレビサービスについて

いいえ、含まれておりません。
従来通りNHKへのお支払いになります。衛星受信料のお支払いは、当社が代行収納する『NHK受信料の団体一括払』をご利用いただくと大変お得です。 (地デジコミチャンコースはご利用いただけません。)お申し込みをご希望の場合はこちらからお問い合わせください。

こちらよりコース変更をお申し込みいただけます。ただし、以下の場合はお客様お立合いの元、宅内作業が必要となります。

  • 多チャンネルコースから光シンプルコース(地デジコミチャンコース)へ変更の場合、STBの撤去が必要となります。
  • 光シンプルコース(地デジコミチャンコース)から多チャンネルコースに変更される場合、STBの設置工事が必要となります。

※尚、多チャンネルコース内でのコース変更に関しては、宅内作業は発生しません。
オプションチャンネルの追加・解除の手続きもこちらから可能です。

月額利用料については光シンプルコース(地デジコミチャンコース)は、お部屋にTV端子(TVユニット)があれば追加料金なしで視聴可能です。ただし、光シンプルコースで複数台TVのBS視聴は、別途BS分波器が必要です。お客様でご準備いただくかケーブルテレビ可児でご購入ください(税込2,200円)。多チャンネルコース(光劇スポ・光スーパー・光ライトコース)では、STB(CS視聴用のチューナー)の利用台数で決まります。詳しくは「光テレビページ内、オプションサービス・周辺機器」をご覧いただくかお問い合わせください。

テレビと録画機の接続の仕方や録画の仕方など、テレビ周りでお困りのことがありましたら、お客様宅まで訪問してサポートいたします。
予約制のためお電話にてご予約を承っております。0120-039-479 までお電話ください。
訪問サポートサービスは毎日9:30~17:30まで行っており、お客様のご都合に合わせてご予約を承ります。

STBの電源コードがコンセントに正しく接続されているか確認してください。それでも解決しない場合は、無料訪問サポートで機器を交換させていただきます。

メッセージを消去するためには、画面に表示される電話番号に電話してオペレ一夕一にお名前、ご住所、B-CASカード番号等をお伝えいただければ、すぐにメッセージは消えます。

※NHK衛星契約の確認も行われますので、ご契約がまだの方は、新たにNHK衛星契約が必要となります。NHK衛星受信料のお支払いは、ケーブルテレビ可児の「団体一括支払」をご利用いただくとお得です。

以下の原因が考えられます。

  1. STBに向けてリモコンを操作していますか?
  2. リモコンの電池は消耗していませんか?
  3. リモコンの「STB」と「テレビ」を切り替えるつまみは「STB」側になっていますか?
  4. テレビの電源、入力切替、音量のボタンが反応しない場合、リモコンの信号の設定が解除されている可能性があります。お持ちのテレビのメーカーに合わせて、リモコンに信号設定をする必要があります。詳しくはお問い合わせください。

テレビ後面の配線(同軸ケーブル)に緩みなどはありませんか?HDMIケーブルまたはD端子ケーブルが確実に接続されているかご確認ください。

以下の手順をお試しください。

①STBの電源を切って30分ほど待ち、再度電源を入れる。
②STBの電源を入れ、映像が映らない画面のまま10分ほど放置する。

※STBは電源OFF(赤ランプ点灯)時にデータを取得しますので、常に電源ONの状態を維持しているとデータが取得されず、映像が映らなくなる場合があります。

入力・出力が正しく接続されているかをご購入店や取扱説明書にてご確認ください。TVご加入者様専用の「無料訪問サポート」にて出張作業も可能です。

1ヶ月以上CS放送をご覧になっていないと、信号が受け取れず、CSデジタル放送のすべてのチャンネルが視聴できなくなる場合があります。ケーブルテレビ可児から信号を再送信しますのでご連絡ください。

チャンネルガイドは毎月月末までにお客様宅へお届けしております。月末までに届かない場合には、お手数ですがケーブルテレビ可児までご連絡ください。なお、光シンプル・エコノミー・地デジコミチャンコースの方へはお届けしておりません。

すべて映らない場合は、テレビの電波を強くするブースター(増幅器)の電源が切れている可能性があります。ブースターは屋根裏などに設置してあることが多く、その電源をどこかのテレビ近くでとっていることがあります。コンセントが抜けかけていたり、電化製品のコンセントと間違えて抜いていないかご確認ください。
なお、ブースター本体の故障や、宅内のテレビ配線が原因でテレビが映らなくなることもあります。ブースターの設置されていない家もありますので、その場合は別の原因が考えられます。一度、弊社もしくは電気屋までご相談ください。

インターネットについて

インターネットのみでもご加入いただけます。

通常のWi-Fiルーターと、メッシュWi-Fiルーター(2種類)の購入ができます。詳しくは「メッシュWi-Fi」ページをご覧いただき、お申し込みフォームからお申し込みください。後日、設置や接続設定に無料で訪問させていただきます。

有料でお見積り、施工はできます。ただし、物理上ご希望に添えない場合や施工ができない場合があります。
新規工事時も標準工事は「無線ルーター設置まで」となりますので、その先の有線LANの施工は有料となります。ご希望の場合は、まずお見積りで訪問させていただきますのでCTKまでご連絡ください。

初期設定済みでインターネットに接続されていればそのまま使用いただけます。
但し、メールの設定等の初期設定が必要になります。設定書をお持ちでない方は、「CTKサポートブック」から、該当するマニュアルを参照してください。
また、パソコンをつなぎかえる際はモデムのリセットが必要になります。モデムをコンセントから抜いて、再度電源を入れなおしてください。

CTKのインターネットではグローバルIPを付与しておりますが、固定ではありません。あらかじめご了承ください。

ご利用いただけます。CTKではDHCP-PD方式を採用しておりますので、利用されたい場合はDHCP-PD方式対応のルーターをご用意ください。

対応機種(例)
・WSR-1800AX4P(BUFFALO製)
・WG1200HS4 (NEC製)
・WN-DX1200GR(I-O DATA製)    等

通常の接続をする上ではプロキシサーバの設定は必要ありません。

ご利用いただけます。Webカメラの商品によっては、必要な通信速度が既定されているものがあります。現在ご利用中のインターネットコースの通信速度をお確かめの上、ご利用ください。

ご使用いただけます。接続詳細につきましては、各社ホームページにてご確認ください。

ご利用いただけます。サーバ機能でご利用できないサービスは次のとおりです。

プロトコル  ポート番号
TCP 1~1023,5000
UDP 67,135,137~139,427,445,548,1434,1900,3031

ケーブルテレビ可児のインターネット無料サポートサービスには2種類のものがあります。

お電話でのサポート(毎日実施)

「インターネットがつながらない」、「メールの送受信ができない」等、日々お使いの中でのご質問についてお電話にて対応いたします。ケーブルテレビ可児にお電話をいただきますと、専用のコールセンターにおつなぎして解決のためのアドバイスをさせていただきます。
平日9:00~18:00の間で他のお客様の対応中でない場合は即時に、それ以外の場合は担当から改めてお客様にご連絡をさせていただきます。

パソコン相談室ヘルプくん(水曜・日曜/予約制)

「ワードやエクセルの使い方」や「ルーターを使用したネット環境の構成」等、パソコンを使用する中での発展的な疑問について、専門スタッフとお電話もしくはご来社いただいてマンツーマンで対応いたします。
予約が必要となりますので、まずはケーブルテレビ可児にお電話ください。

インターネットに接続できなくなった場合、様々な原因が考えられますが、まずは下記の操作をお試しください。

  1. パソコンの電源を切る。複数台ある場合はすべて電源を切る。
  2. ルーターをお使いの場合は、電源コードを抜き電源を切る。
  3. モデムの電源コードを抜き、電源を切る。
  4. すべて電源を切った状態で1分以上待つ。
  5. モデムの電源コードを差し、電源を入れて5分以上待つ。
  6. ルーターをお使いの場合は、電源コードを差し電源を入れて5分以上待つ。
  7. パソコンの電源を入れ、インターネットに接続できるかを確認する。

アカウントID通知書を再発行いたします。
メールアドレスやパスワードは、個人情報にあたるため個人情報開示の申請書類をご提出いただく必要があります。
その際、契約者ご本人様の証明の写し(運転免許証またはパスポートのコピー)もご提出が必要です。
ご本人様の証明の写しをご持参のうえ、窓口にご来社いただきますようお願いいたします。
※代理人によるお手続きの際も、契約者ご本人様の証明の写しが必要です。メールやFAXでは受付しておりません。

現在お使いのメールアドレスで、ブラウザ(Edge、Internet Explorer、chrome、Firefox、safariなど)を使って、メールの送受信を行えるサービスです。

インターネットに接続できる環境であれば、メールアドレスとパスワードの入力のみで、スマートフォン等を使用してメールの送受信が可能です。
また、Webメールはパソコンのみではなく、スマートフォン等でもご利用頂けます。是非ご利用ください。

※従来型携帯電話(フィーチャーフォン)は非対応となり、ご利用いただけません。
※Internet Explorerは、2022年6月のMicrosoft社サポート終了と同時に弊社サポートも終了しました。

メールの容量・保存期間は下記となります。

受信メールボックの容量 10GB
保存期間 受信箱 365日
迷惑メール 7日
ゴミ箱 30日
そのフォルダ ※受信箱と共通の保存期間となります。

※お客様が作成したフォルダも含みます。

  • 1通あたりの送信容量は20MBです。
  • 添付ファイルの容量は10MB程度を目安にしてください。

可能です。
設定の際は以下のように設定を行っていただくようお願いいたします。

  • POP(受信)メールサーバ:ma.ctk.ne.jp
  • POP(受信)ポート:995
  • SSLを使用した接続(保護された接続、暗号化された接続):利用する
    ※セキュリティの種類を選択する場合は「SSL」を選択ください。
  • SMTP(送信)サーバ:ma.ctk.ne.jp (smtp.ctk.ne.jp)
  • 送信認証:使用する(受信メールサーバと同じ設定を使用)
  • SMTP(送信)ポート:465
  • SSLを使用した接続(保護された接続、暗号化された接続):利用する
    ※セキュリティの種類を選択する場合は「SSL」を選択ください。

必須ではありませんので、お客様の任意でインストールください。光10G、光1G、光500Mプランの方はマカフィー®セキュリティサービスが1ライセンス標準装備されていますので、お客さまでインストールしてください(自動でインストールされるわけではありません)。
詳しくは「光インターネットページ内、マカフィー」をご覧ください。

150MBまで掲載できます。

ユーザーホームページにアップロードする際のFTPパスワード変更は、以下の手順書をご参照ください。

セルフページ オンラインマニュアル
(3.1 パスワード変更)

※FTPパスワードとメールパスワードは共通となり、変更するとメールアプリの設定変更も必要となりますのでご注意ください。

下記の基本設定項目を各ソフトにあわせて設定していただく必要があります。ソフト別の設定例もご参照ください。

【基本設定項目】

  1. FTPサーバ名(ホストサーバー):www.ctk.ne.jp
  2. アップロード先のディレクトリ名:/public_html/

「public_html」ディレクトリ下に、トップページ(index.html)を置いてください。(必要においてサブフォルダも置きます。)

※ サーバーに接続するための「アカウント(ユーザーID)」は、基本契約メールアドレスの”アカウントID(@マークの前の部分)”と同一です。
※ 「パスワード」は”初期メールパスワード”と同一です。
(メールパスワードを変更されると、FTPパスワードも変更されます。パスワード変更はセルフページで行えます。)
※ トップページは、”index.htm(又は.html)”のファイル名で保存します。
※ ファイル名に「半角のカタカナ」を使用することはできません。
※ ファイル名に全角文字を使用すると、URLの表示の際に文字化けを起こす可能性があるため、使用しないこととします。
ブラウザからアクセスした場合のディレクトリ(URL)は、次のようになります。
//www.ctk.ne.jp/~アカウント/ (~=チルダ)
※ 他のプロバイダを経由して接続された環境からでは、FTPはご利用いただけません。
※ 追加メールアドレス(オプション)のアカウントではホームページの開設はできません。
※ “CGI”、”SSL”等の環境は、提供しておりません。
※ ホームページの掲載・管理責任はお客様にあります。
※ ホームページの掲載にあたっては、「公序良俗に反する」「第三者の権利を侵害する」などの違法行為にならないよう十分に留意ください。

CTKのWWWサーバへのFTP転送にはセキュリティ上の制限をかけておりますので、他のプロバイダ経由ではアップロードできません。CTK回線経由でのみのアップロードとなりますので、ご了承ください。

弊社がご提供するサービスは、下表の数値を限度とするベストエフォート型サービスであり、通信速度を保証するものではありません。
掲示速度は理論上の最高値であり、お客様のご利用環境やネットワークの状況により実際の伝送速度は低下することがあることをご承知おきください。

ご契プラン
最大通信速度
下り 上り
光10Gプラン 10Gbps 10Gbps
光1Gプラン 1Gbps 1Gbps
光500Mプラン 500Mbps 500Mbps
光50Mプラン 50Mbps 50Mbps
光10Mプラン 10Mbps 10Mbps
超高プラン 270Mbps 100Mbps
プラン 100Mbps 50Mbps
プラン 33Mbps 10Mbps
プラン
8Mbps 2Mbps

なお、通信速度はパソコンの性能、ソフトウェアの状態、空きメモリ容量、ルーター等の機器性能やプロキシサーバの 利用有無・ウイルスチェックソフトの設定有無などパソコン環境によっても大きく変わります。通信速度の低下はご利用の ホームページを収容しているサーバーに、アクセスが集中し過負荷になっていることや、ネットワーク経路上のデータの トラフィック過剰など様々な原因が考えられます。時間をずらして再度アクセスいただき、状況が改善されるかご確認ください。

インターネット10Gコースについて

Webの「お申し込みフォーム」から手続きが可能です。
窓口へご来社いただくか、お電話でも受付します。

はい。D-ONUという機器交換が必要なので宅内工事が必要です。また、10Gコースから1Gコースへ変更する場合も、D-ONUの交換が必要です。

2年間、継続してご利用いただく事で実質無料となります。

1Gコースと同様に、引込線工事費+インターネット工事費となります。ご利用期間が2年未満でのご解約は、解約月を含む残月数×分割料金を税込工事費用としてご請求いたします。

2025年4月から9月の期間は、利用中のお客様のコース変更のみ受付します。
2025年10月以降に新規の方の受付を開始します。

10G対応のWi-Fiルーターにつきましては、お客様にてご用意をお願いしています。

当社では10G対応Wi-Fiルーター及び、10G対応HUBのプレゼント及び販売のご用意はありません。お客様にてご用意をお願いしています。

2025年4月~ 可児本社エリア内にてサービス開始(コース変更のお客様のみ受付)
2025年10月~ 可児本社エリア内にて、新規ご加入の方の受付開始
2026年4月~ 可児西・御嵩エリアにてサービス開始

2026年2月頃から先行受付の開始を予定しています。

メールアドレス1個・マカフィー1ライセンス無料・ホームページ容量:50MB、Webメール、メールウィルスチェック、迷惑メールチェック、メール転送

プロトコル  ポート番号
TCP 1~1023,5000
UDP 67,135,137~139,427,445,548,1434,1900,3031

1Gコースと同様、インターネット新規加入のルールに準じます。

タイプCでの10G提供の予定はありません

アカウントID通知書を再発行いたします。
メールアドレスやパスワードは、個人情報にあたるため個人情報開示の申請書類をご提出いただく必要があります。
その際、契約者ご本人様の証明の写し(運転免許証またはパスポートのコピー)もご提出が必要です。
ご本人様の証明の写しをご持参のうえ、窓口にご来社いただきますようお願いいたします。
※代理人によるお手続きの際も、契約者ご本人様の証明の写しが必要です。メールやFAXでは受付しておりません。

現在お使いのメールアドレスで、ブラウザ(Edge、Internet Explorer、chrome、Firefox、safariなど)を使って、メールの送受信を行えるサービスです。

インターネットに接続できる環境であれば、メールアドレスとパスワードの入力のみで、スマートフォン等を使用してメールの送受信が可能です。
また、Webメールはパソコンのみではなく、スマートフォン等でもご利用頂けます。是非ご利用ください。

※従来型携帯電話(フィーチャーフォン)は非対応となり、ご利用いただけません。
※Internet Explorerは、2022年6月のMicrosoft社サポート終了と同時に弊社サポートも終了しました。

メールの容量・保存期間は下記となります。

受信メールボックの容量 10GB
保存期間 受信箱 365日
迷惑メール 7日
ゴミ箱 30日
そのフォルダ ※受信箱と共通の保存期間となります。

※お客様が作成したフォルダも含みます。

  • 1通あたりの送信容量は20MBです。
  • 添付ファイルの容量は10MB程度を目安にしてください。

可能です。
設定の際は以下のように設定を行っていただくようお願いいたします。

  • POP(受信)メールサーバ:ma.ctk.ne.jp
  • POP(受信)ポート:995
  • SSLを使用した接続(保護された接続、暗号化された接続):利用する
    ※セキュリティの種類を選択する場合は「SSL」を選択ください。
  • SMTP(送信)サーバ:ma.ctk.ne.jp (smtp.ctk.ne.jp)
  • 送信認証:使用する(受信メールサーバと同じ設定を使用)
  • SMTP(送信)ポート:465
  • SSLを使用した接続(保護された接続、暗号化された接続):利用する
    ※セキュリティの種類を選択する場合は「SSL」を選択ください。

必須ではありませんので、お客様の任意でインストールください。光10G、光1G、光500Mプランの方はマカフィー®セキュリティサービスが1ライセンス標準装備されていますので、お客さまでインストールしてください(自動でインストールされるわけではありません)。
詳しくは「光インターネットページ内、マカフィー」をご覧ください。

150MBまで掲載できます。

ユーザーホームページにアップロードする際のFTPパスワード変更は、以下の手順書をご参照ください。

セルフページ オンラインマニュアル
(3.1 パスワード変更)

※FTPパスワードとメールパスワードは共通となり、変更するとメールアプリの設定変更も必要となりますのでご注意ください。

下記の基本設定項目を各ソフトにあわせて設定していただく必要があります。ソフト別の設定例もご参照ください。

【基本設定項目】

  1. FTPサーバ名(ホストサーバー):www.ctk.ne.jp
  2. アップロード先のディレクトリ名:/public_html/

「public_html」ディレクトリ下に、トップページ(index.html)を置いてください。(必要においてサブフォルダも置きます。)

※ サーバーに接続するための「アカウント(ユーザーID)」は、基本契約メールアドレスの”アカウントID(@マークの前の部分)”と同一です。
※ 「パスワード」は”初期メールパスワード”と同一です。
(メールパスワードを変更されると、FTPパスワードも変更されます。パスワード変更はセルフページで行えます。)
※ トップページは、”index.htm(又は.html)”のファイル名で保存します。
※ ファイル名に「半角のカタカナ」を使用することはできません。
※ ファイル名に全角文字を使用すると、URLの表示の際に文字化けを起こす可能性があるため、使用しないこととします。
ブラウザからアクセスした場合のディレクトリ(URL)は、次のようになります。
//www.ctk.ne.jp/~アカウント/ (~=チルダ)
※ 他のプロバイダを経由して接続された環境からでは、FTPはご利用いただけません。
※ 追加メールアドレス(オプション)のアカウントではホームページの開設はできません。
※ “CGI”、”SSL”等の環境は、提供しておりません。
※ ホームページの掲載・管理責任はお客様にあります。
※ ホームページの掲載にあたっては、「公序良俗に反する」「第三者の権利を侵害する」などの違法行為にならないよう十分に留意ください。

CTKのWWWサーバへのFTP転送にはセキュリティ上の制限をかけておりますので、他のプロバイダ経由ではアップロードできません。CTK回線経由でのみのアップロードとなりますので、ご了承ください。

弊社がご提供するサービスは、下表の数値を限度とするベストエフォート型サービスであり、通信速度を保証するものではありません。
掲示速度は理論上の最高値であり、お客様のご利用環境やネットワークの状況により実際の伝送速度は低下することがあることをご承知おきください。

ご契プラン
最大通信速度
下り 上り
光10Gプラン 10Gbps 10Gbps
光1Gプラン 1Gbps 1Gbps
光500Mプラン 500Mbps 500Mbps
光50Mプラン 50Mbps 50Mbps
光10Mプラン 10Mbps 10Mbps
超高プラン 270Mbps 100Mbps
プラン 100Mbps 50Mbps
プラン 33Mbps 10Mbps
プラン
8Mbps 2Mbps

なお、通信速度はパソコンの性能、ソフトウェアの状態、空きメモリ容量、ルーター等の機器性能やプロキシサーバの 利用有無・ウイルスチェックソフトの設定有無などパソコン環境によっても大きく変わります。通信速度の低下はご利用の ホームページを収容しているサーバーに、アクセスが集中し過負荷になっていることや、ネットワーク経路上のデータの トラフィック過剰など様々な原因が考えられます。時間をずらして再度アクセスいただき、状況が改善されるかご確認ください。

電話について

一般的な市販品の電話機であれば、そのままご使用いただけます。レンタル機やビジネスフォン専用機など一部利用できない電話機もあります。

番号ポータビリティ制度により、現在ご利用中の電話番号をそのままご利用いただけます。ただし、以下の条件に合致した場合に限ります。

  • 現在番号ポータビリティ対象交換機に割り当てられた電話番号であること。
  • NTT西日本が契約者に提供する一般加入電話(電話サービス)およびISDN (総合ディジタル通信サービス) であること。
  • NTT西日本が定める電話種類が公衆電話、臨時電話、支店代行電話以外の電話種類であること。
  • 現在利用者が使用している電話番号であり、利用場所の変更がないこと。

※ 番号ポータビリティ制度をご利用いただけない場合、新しい電話番号をご提供致します。
※ 現在ISDNを利用中の場合、ポータビリティは可能ですが、アナログ回線に切り替えての提供となります。2ch利用の場合は1ch (回線) となりますのでご注意ください。

NTT西日本から電話番号をそのまま引き継ぐ場合(番号ポータビリティ)

ケーブルテレビ可児での開通をもって自動的に回線が切り替わりますので手続きは不要です(NTT西日本から「回線休止手数料」の請求があります)。

NTT西日本以外の回線事業者(フレッツ光、コミュファ光、ソフトバンク光など)から電話番号をそのまま引き継ぐ場合(番号ポータビリティ)

ケーブルテレビ可児での開通をもって自動的に回線が切り替わりますので手続きは不要です。ただし、現在の回線事業者でインターネットと電話をまとめて利用しており、インターネットサービスも同時にケーブルテレビ可児に切り替える場合は、電話回線の開通後インターネットの解約手続きが必要です。詳しくは現在の回線事業者にお問い合わせください。

電話番号を継続されない(または継続できない)場合

お客様で今まで使っていた回線事業者に休止、または解約のお手続きをしていただく必要があります。

au、UQモバイル、ソフトバンク、ドコモのスマートフォンをお持ちの方は、ケーブルテレビ可児のサービスとセットにすることでスマートフォンの料金が割引になる可能性があります。

現在の契約内容によっては、サービスの追加申込やコースの変更が必要となります。詳しくは「セットプラン」ページをご覧ください。割引の適用には各携帯会社のショップでお手続きが必要です。

電話サービスのみの契約はできません。テレビサービスまたはインターネットサービスとの契約が必要です。

電話サービスの一時停止はできません。お家の建替えや長期不在などの際も、電話番号の保持のために基本料金は発生します。

ケーブルプラス電話、ケーブルラインともに総務省が定める市外局番(0574)から始まる電話番号を付与させていただきます。

光10Gプランについて

Webの「お申し込みフォーム」から手続きが可能です。
窓口へご来社いただくか、お電話でも受付します。なお、現在10Gプランの提供は一部地域となります。対象地域の確認はお問い合わせください。

はい。D-ONUという機器を10G専用の機器へ交換が必要なため、宅内工事が必要です。また、10Gコースから1Gコースへ変更する場合も、D-ONUの交換が必要です。その際、機器交換工事の費用として5,500円が必要です。

1Gプランと同様に、引込線工事費(33,000円)+インターネット工事費(実費)となりますが、2年間継続してご利用いただく事で実質無料となります。

2025年4月から9月の期間は、CTKのインターネットサービスをご利用中のお客様のコース変更のみ受付します。
2025年10月以降に新規ご加入の方の受付を開始します。

10G対応のWi-Fiルーターにつきましては、お客様にてご用意をお願いしています。

10G対応Wi-Fiルーター及び、10G対応HUBのプレゼント及び販売のご用意はありません。お客様にてご用意をお願いしています。

以下の通り予定しています。
・2025年4月~ 可児本社エリア内にてサービス開始(コース変更のお客様のみ受付)
・2025年10月~ 可児本社エリア内にて、新規ご加入の方の受付開始
・2026年4月~ 可児西・御嵩エリアにてサービス開始

2026年2月頃から先行受付の開始を予定しています。

メールアドレス1個、マカフィー1ライセンス無料、ホームページ容量:50MB
Webメール、メールウィルスチェック、迷惑メールチェック、メール転送

10Gプランの最低利用期間の設定はありませんが、別途10Gパックや工事費実質無料をご利用の場合は2年間の最低利用期間が適用されますのでご注意ください。

現在、ドコモタイプCでの10G提供の予定はありません。

10Gプランに変更しても、Wi-Fiの電波の強さや通信速度は変わりません。
通信速度の改善には、10G対応のWi-Fiルーターを設置する必要があります。
別途、サポートへご相談ください。

10G対応のLANケーブル、Wi-Fiルーターをご準備いただき、10G対応のパソコン等通信端末と接続いただくことで、10Gに近い速度を得られます。ただし、ご利用環境(利用されるパソコンの性能、Wi-Fi電波環境、接続先の環境等)などにより低下することがあります。

宅内工事を行った際に速度を測定しますのでご確認いただけます。
通信速度が極端に遅い場合は、その原因を確認し関連機器の交換等の対策案をご案内します。なお、速度が出るか心配な場合は、お申し込み前に訪問での宅内調査を行いますので、お気軽にご相談ください。

大容量のデータのアップロード・ダウンロードでは速度アップを実感できますが、Webサイトの閲覧やメール送受信などでは、ご利用のPCやデバイスの処理能力が大きく影響する為、速度差を実感できないことがあります。また、データの送受信や動画閲覧においては配信サイト側のサーバーの処理能力も影響します。

有線:LANカードが10GBASE-T(10Gポート)搭載の端末
LANケーブル:カテゴリ6A以上
Wi-Fi:Wi-Fi5規格は最大6.9G、Wi-Fi6およびWi-Fi6E規格は最大9.6Gの速度となっているが、ルーター仕様によって最高速度は変わります。また受信側の端末の性能に依存します。

他のプランと同様、IPv6に対応しています。

対応している機種であれば可能です。ただし、子機側でも高速を目指すのであれば親機と同等の機種が必要となるため、環境を整えるだけでも高額になる可能性があります。

ご利用できますが、速度メリットを享受できない事があります。
推奨するWi-Fiルーターのスペックは以下をご参考にしてください。
Wi-Fi5規格は最大6.9G、Wi-Fi6およびWi-Fi6E規格は最大9.6Gの速度となっていますが、ルーター仕様によって最高速度は変わります。また受信側の端末の性能に依存します。

CTKおくラクWi-Fi

宅内機器を電源に繋ぐだけで通信可能な工事不要の無線インターネットサービスです。月額 2,747円(税込)で使い放題、通信制限もありません。
詳しくは「CTKおくラクWi-Fi」案内ページをご覧ください。

CTKおくラクWi-Fi案内ページの「サービスエリア」をご確認ください。

インターネット回線を正常にご利用できるか、試験及び判断いただく期間です。
CTKおくラクWi-Fiは無線インターネットサービスの為、サービス対象エリアであっても、お客さまのご利用環境や回線の状況などにより、通信速度が低下したり通信できない場合があるため、無料お試し期間を設定しております。

CTKおくラクWi-Fi」案内ページよりお問い合わせ、またはケーブルテレビ可児の営業窓口にてお申し込みできます。

サービス開始月の翌月より3ヶ月間です。
最低利用期間内に途中解約される場合は、2,498円(税込)の契約解除料をお支払いいただきます。

訪問での設置は承っておりません。
コンセントに差し込み、簡単な設定を行うだけでインターネットに接続できます。

ケーブルテレビ可児の営業窓口にてお申し込みいただく場合、その場で機器をお渡ししますので、当日からサービスをご利用いただけます。お急ぎの場合はケーブルテレビ可児の営業窓口でのお申し込みをおすすめいたします。

ホームページからお問い合わせの場合、申込書のご返送及びクレジットカードの登録完了確認後、不備がなければWi-Fi機器を発送いたします。書類到着から機器発送まで通常5~7営業日程度要します。

原則、配達日の指定はできません。

14日間の無料お試し期間終了後、15日目から日割請求となります。

可能です。

固定インターネットのオプションサービスはご利用できません。

CTKの他サービスとのセット割引や、携帯電話キャリアとのセット割引は一切適用されません。

ケーブルテレビ可児営業窓口でお申し込みの場合:申込日から14日間、
ホームページからお問い合わせ・書類郵送でお申し込みの場合:Wi-Fi機器発送日から14日間となります。

制限はありません。

月額利用料金にプロバイダ料金も含まれておりますので、契約は不要です。

買い取り品ではなくレンタル品です。
紛失・毀損された場合は、下記の機器損害金が発生します。

  • Wi-Fi機器:22,000円(税込)/台
  • SIMカードのみ:2,200円(税込)/枚

できません。

可能です。

CTKおくラクWi-Fiと固定インターネットは別のサービスのため、CTKおくラクWi-Fiの申し込み手続きと、固定インターネットの解約手続きが必要です。固定インターネット回線の解約には、解約工事費、解約手数料、解約違約金が発生する場合があります。

また、CTKおくラクWi-Fiは対象エリアでもインターネット接続できない場合があるため、固定回線を撤去する前に、おくラクWi-Fiを利用して接続状況を確認される事をおすすめします。

一度、「CTKおくラクWi-Fi」をご解約いただき、あらためて固定インターネットサービスをお申し込み下さい。
CTKおくラクWi-Fiのご利用期間が指定の期間に満たない場合、解約費用と違約金が発生します。

ケーブルテレビ可児営業窓口へWi-Fi機器をお持ち込みいただければ、即日解約のお手続きが完了いたします。
お持ち込みが難しい場合、コールセンターへご連絡ください。
解約確認書と着払い伝票をお送りしますので、Wi-Fi機器をご返送ください。
いずれの場合でも、解約手数料3,300円(税込)が発生します。解約手数料は解約日の翌月にご請求させていただきます。

通信速度などサービスにご満足いただけない場合は、無料お試し期間中のキャンセルが可能です。違約金、解約手数料なども発生しません。
ただし、無料お試し期間中にキャンセルのお申し出がなかった場合は、自動的に契約完了となり15日目からご利用料金が発生します。

ご契約時にお渡ししたWi-Fi機器用の箱をお使いください。
捨ててしまった場合は、ご自身でご用意いただくか、ヤマト運輸での発送手続き時にご購入ください。
尚、弊社営業窓口へご持参頂く場合は、梱包材は必要ありません。

営業窓口またはコールセンターへ速やかにご連絡をお願いします。
その際は、機器損害金が発生します。

  • 無線機器:22,000円(税込)/台
  • SIMカードのみ:2,200円(税込)/枚

機器損害金をお支払い後に機器が見つかった場合でも機器損害金の返金はできません。予めご了承ください。

ケーブルテレビ可児営業窓口へのお持ち込み、または配送での返却をお願いします。

無料訪問サポートサービスにて調査させていただきます。コールセンターまでご連絡ください。

サービス対象エリアであっても、地形やお住まいの建物や宅内状況によっては、電波が届かず通信できない場合があります。無料お試し期間中に接続状況をご確認ください。

はい。サービス対象エリア内でのみご利用いただけます。
エリアについては、CTKおくラクWi-Fi案内ページの「サービスエリア」をご確認ください。

端末のLANポート(2ヶ所)から有線LAN接続が可能です。

2.4GHz、5GHz両方お使いいただけます。
802.11b/g/n/ac(Wi-Fi5)となります。

DHCPグローバルIPが1個付与されます。プライベートIPアドレスではありません。

利用できません。

最大32台まで同時接続可能です。

使えますが、動作保証はできません。

速度表示は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。
サービス対応エリア内であってもお客様のご利用環境、回線の状況などにより通信速度が低下したり、通信自体がご利用いただけなくなる場合があります。

ホームルーター:屋内使用バッテリー非搭載
モバイル:移動時、持ち運び可 バッテリー搭載

コンセントから給電する仕様のため、使えません。

本体左側(4つ)のランプでいずれかが消灯の場合、故障となります。

CTKのスマホ

音声通話の契約は、同一名義で最大5回線までになります(データプラン除く)。

ケーブルスマホの休止はできません。
SIMカードの盗難・紛失その他事由によりケーブルスマホの利用の一時中断があっても、料金表(別紙)に定めるケーブルスマホの利用料金は発生します。

月単位で変更は可能ですが、データプランから音声付きプランまたは5分かけ放題プラン(またはその逆)への、変更はできません。

解約をした電話番号を再度ご利用いただくことはできません。

ユニバーサルサービス料としてSIMカード毎に加算されます。
課金開始月の翌月より請求いたします。

ケーブルスマホの通信速度は、高速通信時は下り最大150Mbp、上り最大25Mbpsとなります。通信速度は、技術規格上の最大値であり、実効速度として保証するものではありません。お客様がご利用されるエリアによって、最大通信速度は異なります。

クレジットカード払いのみ承ります。
※弊社サービスをすでにご利用の方は、既存の支払い方法に準じます。

テザリングに対応した機種であれば、ご利用いただけます。

前日までの直近3日間の通信量が6GBを越えている場合、終日通信速度を制限する場合があります。また、24時間以上継続している通信は切断します(再接続可能)。

通話料(国内)は20円(税込22円)/30秒 です。
また、SMS(国内)もお使いいただけます。(3~30円(税込3.3~33円)/通)

有料オプションとして提供しています。電話基本パック380円/月(税込418円/月))にお申し込みください。

弊社より訪問にて設定や使い方などのサポートを有料にてお手伝いいたします。

CT弊社コールセンターにお問い合わせいただくか、窓口にご来社ください。

SIMカードの故障や紛失時には再発行が可能です。窓口へご来社ください。SIMカード再発行手数料として税込2,200円が必要です。

当社が端末保証サービスのお申し込みを承諾した日から起算して36ヶ月目の月の末日です。
端末保証サービス 月額300円/台(税込330円)へのご加入が必要となります。
※保証サービスへのご加入がない場合、メーカー保証は購入日より1年間となります。また故障時は、お客様にてメーカーへご連絡が必要です。

解約時に解約手数料は発生いたしません。
端末代の割賦支払期間中に解約の場合、端末の残債は一括支払いとなります。

1回線ご契約いただくごとに、3,300円(税込)の登録手数料が発生いたします。

プラン変更に手数料は発生いたしません。

電話番号を変更することはできません。変更をご希望の際は、一度今の電話番号を解約して新たにご契約いただく必要があります。

お客様がお使いのスマホ端末が対応機種であれば、SIMカードを差し替えるだけで、そのままの端末、同じ電話番号でご利用いただけます。
>>動作確認済みSIMフリースマホ端末一覧はこちからご確認ください。 

ご利用いただけません。一部キャリアによっては月額料を支払うことにより継続が可能なキャリアもございます。詳しくは現在ご契約中の電話会社にお尋ねください。
※MMSとは、マルチメディアメッセージングサービス(キャリアメール)のことです。また、Gmail等(フリーメール)はご利用可能です。

ケーブルテレビ可児の提供するその他のサービスと同様となります。
口座振替、クレジットカードのいずれかです。

窓口受付以外にも、スタッフがお客様のご自宅にお伺いすることも可能です。

お申し込みいただけません。サービス提供エリアのケーブルテレビ局へお申し込みください。

auの5G/4G LTE回線を利用したSIM、スマートフォンサービスです。
また、現在お使いのスマートフォン、タブレットが当社サービスに適合していれば、そのままご利用いただくことができます。
携帯電話番号ポータビリティ(MNP)制度に対応していますので、電話番号もそのままご利用いただくことも可能です
※特定事業者(UQモバイル)の一部のプランをご利用中の方はMNP転入は受付できません。